キックオフ関西.blog

関西の異業種交流会 キックオフ関西のキャプテン(代表)の交流会に関するネタやコラム、本音、情報、ボヤキ?を書き込んでいきます。

キックオフ関西公式サイト:http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai

皆様のおかげで2015年3月1日で12周年を迎えました。
キックオフ関西は大阪や神戸、京都を拠点とする関西の異業種交流会で、参加者の数よりも質にこだわり、参加者数と参加者のレベル、それに開催数は関西でもTOPクラスを誇る異業種交流会です。

「異業種交流会は参加者のためにある」と言う基本理念により、毎週交流会を開催しています。

当会の一番の売りは、ネットワークビジネスや悪質勧誘などの不審参加者も参加申込段階で出来る限りシャットアウトする体制も持ち、関西の異業種交流会参加者から最も支持され、安心かつ急成長した異業種交流会です。

タグ:印象度

CAM02306

異業種交流会参加者は名刺片手に参加者と名刺交換をして
ご挨拶等をして交流するわけですが、ここで大事なことがあります。

「名刺交換したら即、自分の仲間や人脈」と思われる方が多いと思いますが
それは大きな勘違いです。交流会終了後に御礼メールを送ったり
Facebookで繋がるなどのリアクションを起こし、お互いの存在が記憶に残るまでは
それなりの努力をする必要があるのです。

この部分を怠る方、昔から非常に多いです。
異業種交流会で人脈を作ろうと思えば、自身の努力が必要です。

それ以外に異業種交流会参加者が忘れがちなポイントがあります。
これは私が「初心者交流会」でいつもお話しているポイントです。
そのポイントとは・・・・

1)服装などの身だしなみ
 よれよれのスーツや交流会に似合わない服装は相手の印象を損ないます。

2)元気な声で挨拶する
 元気のない声や小さな声は相手の印象を損ないます。

3)相手の印象に残る表情(笑顔)
 下を向いたり愛想が悪い表情は相手の印象を損ないます。

交流会では相手に「自分」と言う商品をセールスするわけですから、
自分が営業マンや接客業になった感覚で参加者と接しなければ、
相手は自分の印象を悪くしてしまいますし、いい意味で相手の記憶には残りません。

この3ポイントは異業種交流会に参加する以上、
本当に抑えておかなければいけないポイントです。
ただ名刺を交換すれば仲間や人脈ができると思うのは大間違いです。
自分自身がセールスマンや接客する店員になった気持ちで相手と接すれば
おのずと相手は自分と繋がるものです。

キックオフ関西の今後の開催予定はここをクリック願います。

以前、とある勉強会に参加した際に感じた事を書きます。

その勉強会では講師の話も良くて、会場もいいところにあり
雰囲気は良いかなと思いました。
でもとあるポイントで「二度と参加したくない」と思いました。

そのポイントとは・・・「主催者やスタッフの参加者への接し方」です。
その主催者は愛想が悪く、私が挨拶しても聞く姿勢を見せず
ガッカリしました。そこの会は良い講師を企画しても
二度と行きたいくないと思いました。

交流会や勉強会やイベントに参加する方は
当日のお話や参加者の印象よりも、主催者の態度やおもてなしが
「次も参加したいか?」と言うポイントとなります。

初めて参加した方が主催者やスタッフから声をかけて頂けると
「初めて参加したけど主催者の方が気にとめてくれた~♪」と
気分良く、次も参加して頂けるものですが
逆に相手にしてくれなかった場合、心理的に「相手にしてくれないのかな?」
と言う気分になり、いつのまにか魅力を感じなくなり、足が遠のいてしまいます。

つまり・・・・
「参加者のリピート率を左右するものは主催者やスタッフの接し方」
と言えます。この部分は疎かにしたくないものです。

キックオフ関西は、この部分は私もスタッフにも、口酸っぱく言ってます。
「当会の印象度」の重要性をいつも感じ、常に神経を使っていますので。
CAM02226

最近はいろいろなイベントな増えていますが
その数の分、主催者やスタッフの印象度は低下していると思います。
また既存の参加者の雰囲気が出来上がりすぎていて
初めて参加した方が入りにくい環境も作っているところが多いのも現実です。

初参加者は非常にデリケートです。生鮮食料品と同じと思った方がいいです。
それくらい神経を使って対応すべきです。

主催者の皆様、初参加者への接し方は
貴会の今後の運営を大きく上下左右する事をお忘れなく。

キックオフ関西の今後の開催予定はここをクリック願います

↑このページのトップヘ